忍者ブログ

Nana-Blog

風景習作 #02

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

風景習作 #02

自分が望む完成像があったとしても、技量が伴わないと実現できないことはよくあることで、今回の風景でも同じことが起きてます。

望む風景は「線画なしver」だったんだけど、どうやらそれにはまだ早いようで、ひとまず線画をとることにしました。大前提として、完成像を思い描きながら描き始められるかどうかなんですかね。

Photoshopの加工ひとつとってもそうです。加工後の完成像が見えるからこそ、どういう手順で編集を進めれば良いのかがわかり、それをなぞると言った具合。何も知らない人からすれば、今なんでその動作したの?ってなるみたいです。

私も今回風景を描くにあたって、いろんなメイキング動画を見たんだけど、なにしてんの?なんでその手順なの?って思うことがよくありました。それは予め完成像が見えているからやっていることなんですね。だから完成像じゃなく目の前のことしか見えていない私からすれば、その工程の意味を理解しきれないでいた、というわけです。

(所要時間:3時間)

なのでまずは慣れることかなと。風景を完成させるという一連の流れに慣れないと、自分なりの気づきや、やり方ってものは見えてこないでしょう。そんなわけで、線画を黙々と描いてました。描いてみて思ったけど、風景にも、人物を描くときの線画のコツみたいなノウハウが通用しそうでした。

それでは今回の気づき。

線画重なるときは、手前の物の線をちょっと太めに描く。「├」とあった場合、左の|のほうが手前のものなら、|を太めに描いて、同じ1レイヤーだったとしてもパット見でどっちが手前にあるのかを認識させやすくする。これは人物の線画を描くときと一緒ですね。

あとは写真ベースなので、パースの垂直線や平行線が歪んでたため、そこだけ注意しました。全部を直すのは無理なので、一番影響が出そうな部分。たとえば、この風景だと右側にやたら柵があって(色塗りで描くつもりだったので枠しかとってないですが)それをShiftで描けないは面倒だと思ったので、そこは垂直になるように調整みたいな。逆に陸橋部分は一回書けば終わりなので水平じゃなくてもいいかなあみたいな感じ。

あと線画をとると、色を塗ったときにもメリハリがでますね。どれだけ線画が薄かろうと、あるとないとじゃ情報量とシャープ具合が段違いです。風景慣れしてない段階だと、やっぱり線画ありのほうが無難なんでしょうね。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

ログイン

月別アーカイブ