忍者ブログ

Nana-Blog

ニュー・シネマ・パラダイス

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ニュー・シネマ・パラダイス



画像:( ˘ω˘)スヤァ

天気:晴れ

仕事帰りに例によってTSUTAYAで
ニュー・シネマ・パラダイスを借りてきた。

ジャンル「ドラマ」の棚にあったのが借りられてたけど
どうやら棚を移動したらしく、研修中の名札を付けた
店員のお姉さんに聴いてみたら、お姉ちゃんも一緒になって
うろうろ探しまわてった。さすが研修中といったところ。

やっとの思いで見つけたら、あ!ありました!って
嬉しそうに教えてくれて、あ、どうも~って言いながら
ついていったら、こんどは棚からトールケースだそうと
してるけど引っかかってとれなくてあわあわしてた。
なんだこのかわいい生物。

中身のDVDを渡してもらったときに
「私もこの映画すごく好きなんですよ。めっちゃいいと思います!」
とちょっとラフな言い回しで説明された。
こんなアニメだかドラマだか、それこそ映画のような会話って
実際にあるもだなと思いつつ帰宅。

映画の感想は、間違いなく良作なんだろうなあといった感じ。
ただ長い。3時間もある。

こないだのキャストアウェイよろしく、最近みる作品は
映画に限らずやたらとNTR展開が多いのは気のせいだろうか。
その都度、違う結末を迎えてるのにすべてに共感と納得がいく。
名作ってのはそこがすごい。

この映画のどこが通例の泣き所なのかわからなかったが
俺はラストちょい手前の、母親の会話がピークだった。
息子が家に帰ってくるまでそわそわして寝れなかったとか
帰ってくるのを待ってからこっそり鍵を閉めてただとか。
あのくだりがなんとも自分の母親とかぶって
母親ってこっちが子供の頃は優しい中にも厳しさが目立って
こっちが大人になると優しさだけがやたら目立つような
そんな存在な気がする。

俺はいつも当日レンタルするので、見終えたあとすぐ
返しに行くのだけど、またあのお姉さんいるかなと思いつつ
店に行くと、もう結構遅かったにも関わらずまだいた。

棚の整頓をしてたので返却時に話すことはなかったが
そこはまさに、現実を見てる気がして、特別悪い気はしなかった。

次はなにを見ようかと思ったが映画見てると作業が進まないので
しばらくはおあずけかなあ。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ