兄貴と都合があったのでさくっと南の塔へ行き
DQXのver3.1クリアしてきました。
<お、告白か?
塔のBGMがまさかのDQ2だった。
なんだろう、過去作のBGMを使いまわすにしても
適当にチョイスしてる感がほんとやばいし
ダンジョンの謎解きもなんか雑だし
ボスのチョイスもかなり適当だった。
ちなみに、ボスの強さは従来通り全部『つよい』で。
これ『つよい』って書いてあるけど
実際は『つよい』が今まででいう『ふつう』だから
つよい以外を選ぶ気は起こらない。
言うなればコードベロニカのノーマルモードが
ハードになってるようなものである。
とはいえ、ver3.0のラスボスだった
『つよい』のアンテロさんがほんとに強かったんで
あれに比べたら、3.1はどのボスも雑魚だった。
アンテロさんは何回全滅したかわからないくらい死んだけど
今回は全部一回で突破できたせいで、どんなボスだったのか
よくわからないまま倒した感が否めない。
ver3はどうもいかんな・・・相変わらずスカスカだし。
なんなのかね、ver2の頃にはスカスカだなんて
一度も思ったことなかったけど、ver3はいったい何が違うのか。
そこを考えないと、これから先も同じことを言われそう。
二回目のセラフィにも会ってきた。
この子も運営の尺稼ぎのために大変である。
さて、そんなver3.0スカスカ問題を乗り越えた先に
ver3.1スカスカ問題が待っていたわけだけど
こちらは最近、何年か遅れてツボ錬金が楽しい。
1つ出品すればほぼノーリスクで10000Gの儲けがあるし
評判もあがるしで、当面の目標は称号『生ける伝説』の取得かなー。
プログラマさんがボタンまわりの修正スクリプトくれたので
またゲーム制作に集中しましょうかね。