ver4.0のアプデ日でした。
AmazonでDL版予約してたのでさくっと始められました。
これがDQのナンバリングタイトルだったら迷わずパッケージ版を買うだろうし、店頭に並んで買いたいレベルなんだけど、パッケージ版がまるで欲しくならないあたり、やはりDQXはナンバリングじゃないんだと思います(哲学
(アストルティア防衛軍の衣装)
色々やることはあったけど、ひとまずストーリー以外をさくっと終わらせてきました。
そして今回の目玉であったろう「アストルティア防衛軍」とやらをやってきましたが、期待通りに期待はずれでした。これがDQXの限界といわんばかりのレイド戦。せっかく相撲システムがあるんだからもっとこう防いでる感ほしいよなあ。パラが3人くらいでボスをくいとめてとか、戦士も扉をかばえたりさ。そういうのないと結局いつもどおり範囲攻撃してるだけなんですよね・・・。とはいえまだ2回しかやってないからそう感じただけで、きっとシステムが解明されていけば戦略性のあるコンテンツだったなんてことも十分ありえるので期待してます。
風景絵の資料が届かず、ゲーム制作もとくにすることがない最高の時期にアプデされた気がしてるのでしばらくドラクエしてると思います(