忍者ブログ

Nana-Blog

アニメの最終的な感想

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

アニメの最終的な感想

天気:晴れ

昼前に起きてから、二日酔いの心配もなく
ずっとドラクエやってました。

ただ、忘年会からの帰宅後にうがいをしなかったせいか
どことなく風邪の初期症状があったのが気がかりだったが…。

以下、ドラクエとアニメの話。

ドラクエのバージョン1はいたる面がしょぼかったが
バージョン2に関しては、かなりネックだったマップの汚さを
克服し、レンダーシアは相当綺麗な景観を作り出せてたので
歩いてるだけで楽しいというFF14と同じ感覚を味わえたのはでかい。
マップデザイナーが変わったのかしら。

アニメも続々と終わっていっているが
結局最後まで見ていたのは数えるくらいしかなかった。

1話から堂々の面白さを誇っていた「のんのんびより」以外は
わりと変動があったように思う。

アウトブレイク・カンパニーが一番化けた。
最初はまたこんなのかって印象だったのが相当好評価でおわった。
ログ・ホライズンも最初はSAOの劣化版かと思ってたけど
いざ見てみるとそもそも表現したいMMO観が違っていて
違う角度での楽しさがあっていい。

ノイタミナにしては珍しく面白いと思ってたガリレオメンコは
どちらも、あぁやっぱりノイタミナだったか…といった締めに。
…フラメンコはまだ終わってないらしいけど。

凪のあすからは終始面白い。
ぎんぎつねは最初から最後までずっと普通。
そんなところ。

冬コミまで、あと7日。

のんのんびよりが終わったら
その後の避難先はどうすればいいのん?
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ