ストリートファイター5の情報がだいぶ明るみになってきた。
だいぶ初代スト2とかZERO時代に近づいた気がする。
でもこれらのシステムって、生放送でウメさんがあるといいとか
格ゲーはこうあるべきみたいなのを全部踏襲した内容になってて
ここまで露骨にコンセプトをウメさんよりにするのもすごいなと。
製作者側はもとよりそれを意図して作っていたのかもしれないけど
だとしても、プレイヤーとして第一線で戦ってるウメさんが
第三者視点でそう思えてたのはほんとすごい。常に俯瞰視してる。
PS4を買うのはスト5が先かDQ11が先か、はたまた別のタイトルか。
楽しみだねえ。
スト5買ったらまた7年くらい中足波動やるはめになるのかねえ。