動画:蟲師ED集
天気:晴れ
例によって
仕事中にシナリオ書いてたら妙にはかどって
体験版でやる予定だった第一話までの全体的な流れが完成した。
あとはこれを事細かにセリフに起こしていく作業があるわけだけど
ちゃんと骨子ができたのはでかい。
後ろで蟲師のEDロールを流しながら書いてると
ぽんぽんイメージが浮かんできていいね。
蟲師はセリフがいちいちカッコいい。
物語の最初と最後のナレーション、もしくは引きでいう
ギンコのセリフがなんとも良い味だしてるので
それに近づけるようなイメージを持たせてみたり。
あと声優の人たちも、上手い人から子供っぽいというか本当の子どもを
起用してたり、素人くささが残るのにいい味だしてたりと、抜群のセンス。
ぜひともこういったところは真似てみたいものである。
真似といえば、忍屋に関してはインスピレーションを受けた作品がいくつもある。
もとはといえば初代忍屋(ベクターで配信中)は
RPGツクール2000の操作方法に慣れるためだけに作った作品で
丁度そのころアクワイアの侍をプレイしてたから
和風かつ、主人公が第三者視点で動き、最後盛り上がるようなのを
作りたいなってことで始めた作品だったけど、今回でいえばリメイクということで
俺がいままでやってきたいろんな和風作品の影響を受けている。
大好きな天誅に始まり、忍道、侍(道)、大神、蟲師。
あとプレイしたことないけど世界がすごく綺麗だったので朧村正も。
これらを全部パクリまくって作っているのが忍屋のリメイク版だと思う。
体験版完成まで、あと106日。先は長いけど、がんばりましょ。