動画:アークザラッドⅠ 戦闘6 (久々に聴くとすごい名曲)
天気:晴れ
近年稀に見る忙しさの中、あれこれ急かされている状況な気がするが
実際のところ、この「忙しさ」の何割が本当なのか怪しいものである。
もうみんなのあるあるネタとしてネット上に跋扈している
ある種もう風化しているような話になるのだが
「忙しい → 忙しくない」
という方程式がすでに出来上がっている気がする。
格ゲーでいうところの、いま昇竜打ってねえし!→打った
というのと同じである。
そんな俺は忙しいと思いつつ、言いつつの
帰宅してから最初にやることといえば、その行為が
作業であった試しなど数えるくらいしか無いわけで
みんなそんなもんなんだろうと、見えもしない現実に寄りかかって
ひとときの安堵感を得ようと必至なわけだ。
仮にも毎日ブログをつけてるので、ダラダラしてはいるものの
自分を省みるスパンが短いことに感謝しつつ
側近で抱えているタスクを洗い出してみる。
・夏コミ原稿(長門本)
・夏コミ原稿(ほるもん本)
・車関連
・仕事関連
・旅行関連
[夏コミ原稿]
昨日は本こそ進まなかったものの、印刷会社をめぐって
知り合いの人から教えてもらった新しいところで決定し
予約をすませるところまでいった。
本当にあの値段なら500円で売っても大分楽になる。
あとはほるもんのページ数を調べてそっちの予約もせねば。
原稿のほうは、長門本を気合いれないとまずい状況になってきて
本格的にPS3で遊んでる場合じゃなくなってきた。
もとより遊ぶなよっていう話なのだが豆腐メンタルでは仕方ない。
ほるもんは蝉がちゃんとシナリオ出してくれたので
あとはそれを漫画に描き起こしてデザインし
写真なんかを取り込んでちょちょいと加工すればなんとかなりそう。
[車関連]
車を買うにあたってあれこれ手続きが大変だったが大分落ち着いた。
ガレージもおさえて、後少しといったところだ。
これに伴い節約を始めとする金銭関係で色々考えなおすこともあったし
精神面でもいろいろと来るものがあったが、あえてこの多忙時期に
重なったからこそ自分を掻き立てる要因となってくれたのではと思う。
[仕事関連]
忙しい、忙しいのだが本気出して仕事するから定時前に帰りたい。
土曜出勤は休みたいけど俺が先導しないといかん業務なため無理ゲー。
この時期は業務時間がえらいネックになるな…。
[旅行関連]
今月末付近に山口へ行く事になってるけど、元はといえば
これが車の話に繋がるのだが、そっちが頑張ったもののまだ宿予約とか
できてない。頭が回らなさすぎるが昇竜は出る不思議。
---
運命の締め切りまで、あと10日。
---
習慣の記録
自炊×(100円パン×2)
筋トレ○
---
全滅回数
75回