忍者ブログ

Nana-Blog

谷の時期

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

谷の時期

またやってきた谷の時期。
何をやるにしても全部どん底といった感じ。

仕事も私生活もよくない。

こういう時期に、みんながweb拍手やTwitterで絡んでくれるだけで
すごく心が救われる。

さて、知っている人がいたら教えて欲しいレベルなんだけど
これまで何度も映像作品を作ってきたにも関わらず
基礎知識のないままに作ってきたので、基礎がほんとわからない。
ぐぐってもイマイチ謎のまま。

DVDサイズといえば『720*480』だと思うんだけど
これって4:3でも16:9でもない。

じゃあ書き出す時ってどうなるの?
4:3で書きだしたら…16:9で書き出したら…。
カットされるのか黒帯がでるのか。

たぶんDV NTSCのプリセットで出すんだろうけど
Prのプレビュー画面はどういじっても『655*480』で映ってるし
NTSCで書きだしてプレイヤーで再生しても655*480で映ってるくせに
キャプチャしてフォトショで開いたら720*480のが出てくるし
ほんともうわけわかめ。

最終的にDVDに焼いて渡したいだけなんだけどなあ。

そんなわけでこっちもうまくいかなくて悩んでます。
無償の依頼元からはあれこれ注文がくるしこれマジ。

忍屋すすめようにもこいつのせいでろくに作業できない。
プログラマさんも体調崩してやばそうだしボロボロである。

そんな中、去年末にYouTubeにあげた忍屋動画
長らく閲覧数2桁だったのにちょびっと増えてコメントまでついてました。
見てくれるってのはありがたいことですね。

---

 web拍手レス 

ムービーメーカー使ってますが簡単ですよ。あんまり壮大なのを作ろうとしなければ、素材と工夫次第で結構可愛いのとかはすぐできるんではないでしょうか?ガンバッテ・ω・

映像書き出し周りが謎過ぎて編集よりもそっちで悩んでます・・・。
いったいどのシーケンス設定で作り、どのサイズで素材を取り込み
どのサイズで書き出すのが正解なのかホント謎です。

何かの縁でSFC「少年忍者サスケ」というゲームの存在を知ったんですがナナさんはご存知でせうか。ギャクテイストの作品でスピード感重視、忍者と言うよりNINJAといった趣です。がんばれゴエモンみたいな。

調べてみたらたしかにゴエモンみたいですね。
この頃のドット絵はほんと暖かくていいなあ。
私も忍者好きだといいつつも、忍屋は忍者じゃないし
なんだかよくわからない路線に向かってるんですよね…。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ