昔、嫁さんからの誘いで一緒にいった
Xmasパーティがあったんですけど、久々に私も参加してきました。
ブログ見返すともう8年前だそうです。まだ付き合いたての頃ですかね。うどん食べながら一緒に言ってくれない?って誘われたことを今でも覚えてます。
あのときはピーターがゲストで来てて、DODのアンヘルの声だー!ってひとりで盛り上がってたんだけど、今回のゲストは聞いたこともない男5人組で、完全においしいフレンチを目当てに付いていきました。
フレンチ、全部おいしかったです。行きを運転したので帰りは嫁任せでビールも飲めたし。昼間っからね。お金は誘ってくれた人持ちだったし、最高でした。
で、お腹もいっぱいになったくらいで例の5人組があらわれたんですよ。グループ名を「純烈」と名乗る平均身長183cm、平均年齢40歳の彼らの自己紹介で驚きました。
「なんで身長が高いかって言うと5人中4人が昔なんたらレンジャーとか仮面ライダーをやってまして・・・」
って聞いて一気に目が冷めましたよね。
レンジャーのことは見てないのでわからんですが、ライダーのほうからは以下の二人。
友井雄亮
『仮面ライダーアギト』の葦原涼(仮面ライダーギルス)役。
小田井涼平
『仮面ライダー龍騎』の北岡秀一(仮面ライダーゾルダ)役。
ギルスのほうはまだまだ面影があって、ああ!!ってなったんですが、北岡秀一のほうは顔が変わりすぎてて完全に別人でしたがあの弁護士のひとです。めっちゃ遠距離攻撃してた記憶があります。客席までおりて来てくれたので嫁さんともども握手してもらいました。
もともと私が平成ライダーに興味をもったきっかけが龍騎だったので、なんだか妙に感動しました。アギトもそのあとで全話みて名作だったし、いやあ、運命のめぐり合わせってあるもんです。あの時のヒーローがこんなところで歌謡コーラス歌ってるんだから、人生どうなるかわかんないものですね。
Web拍手レス
俺はマルチエンディング好きだよ。
思い出補正かも知れないけどクロノトリガーも
クロノを生き返させずに、クリアしたらマールが
1人で死の山に登ってクロノの影を追いかけるシーンは感動したしね
ハッピーエンディングもいいけど、また別の見方をしたエンディングを見れるのも醍醐味よね。
自分でプレイするんだから自分が決めた道で自分が選んだ選択で自分の人生が動くなら面白いじゃない?
ゲームが面白いって条件に限るけどね…ゲームは面白いのに糞みたいな手抜きエンディングを量産するのは嫌いだけど…
テイルズオブエクシリア2のマルチエンディングはよかったよ~
あとクロノクロスはちゃんと話読んでたら分かるぞ、てか『エレメントは色の順番が重要、色順を意識してエレメント使え』ってダンジョンの石版と浜辺で遊んでるマールも答え言ってるぞ
@洋ゲーのマルチは大体糞だと思うフィオナちゃん
ん?後半主旨がずれてない?
前半については人によって好みがわかれる部分だからなあ・・・。