画像:三段峡にて
天気:晴れ
何年か前から、何度も三段峡行きたいねって話をしてて
この度ようやく来ることができた。
季節はどんぴしゃで、紅葉シーズンのまっただ中。
来週まで待ったら終わってるかもしれないので急遽
今週にしたわけだけど、日本なんとかっていう渓谷か何かの
5本の指に入るだけあってなかなかの景観だった。
三段峡にはいくつもの名所があるけど
その全部を見て回ろうとすると4時間以上かかるので
今回は片道50分コースにすることに。
左:姉妹滝
一番短いコースで行ける名所がたぶんこの姉妹滝。
ここまでで片道10分コース。
大自然の中を歩いてると、その全てのスケールが大きく
夜、宇宙を見上げてる時のそれに通じるものがある。
なんて小さな存在なんだろうっていうあれ。
左:黒淵
渡し船にも有料だが乗れて、渓谷の間をゆっくりと見て回れる。
ここは黒淵ってとこらしく、昔は川底が7mはあって
底が真っ暗だったことから黒淵と名付けられたらしい。
今では岩が流れて船が通れないほどに浅くなってるようで
ロマンもへったくれもあったものではないが
毎年9月はじめに掘ってるらしい。
森の中に似つかわないショベルカーが放置されてたのは
そういうことなのだろう。
そんなこんなで結局、三段峡一番の見どころのはずである
三段滝は見ることができなかったので、何年か先
今度はバスで中腹までいってから歩くことにしよう。