画像:ウサギガニゲナイ!
天気:晴れ時々雨
昨夜、ゼノギアスのおかげで寝たのが5時くらいだったにも関わらず
この日は朝9時に起きて、みんなを長門一号に乗せて遠出することに。
行き先は、毒ガス島とウサギで有名な大久野島。
竹原の忠海から出ているフェリーに乗って10分程度の場所だ。
とはいえ、広島市内から呉にいる友人をひろって行くのに
かるく2時間以上かかっているわけで、向かうだけで一苦労である。
フェリーは1時間に1本くらいくるようで、昼は島で食べることに。
ここの名産はタコと牡蠣だそうで、牡蠣は苦手なのでタコの定食を頂いた。
うまい。うどんがとくにうまい。
売店にはられてたなんともシュールな宣伝文句。
うさぎの餌が525円て高すぎだろと思ったら、ホテルのフロントで
100円でくれました。こっちで十分。
自転車も400円で貸してくれるので、サイクリングすることに。
歩くより数段楽だし、なんとも爽やかな休日ではなかろうか。
しかし北高を思わせるほどのこう配の急な山道があるので
電動自転車を借りたほうがほうがよかったきがする。
廃墟の名所としても知られるだけあって、なかなかに壮観。
トンネルを抜けてぐわああってでてくる廃墟がたまらなかった。
あとどこにでもウサギがいる。島に700羽いるらしい。
誰が数えたんだよ。
山頂にのぼってもウサギがたむろしており
餌の音を聞くとわらわらと群がってくる。
かわいい。
16時過ぎのフェリーにのって帰還。
呉でちょっと早めの夕飯を食べてから
またえっちらおっちら2時間以上かけてみんなを家に
送り届けてからマンションにたどり着いて
見てなかったアニメ見てから寝ることに。
なかなかに充実した日曜だったように思う。