画像:夢にまで見たドリーム
天気:晴れ
「涼宮ハルヒの憂鬱」の舞台である兵庫県の西宮へ行ってきました。
夢の国にきたような感覚で、とても活字体で表現しきれないので
かるい説明と感想くらいにとどめておきます。
(左:喫茶店ドリームの店内)
SOS団がやたらと利用していた喫茶店。
店内にはハルヒ関連のものも置かれていた。
(左:念願のメロンクリームソーダ)
俺も長門さんも大好きなメロンクリームソーダ。
なんでもグラスのデザインも色々悩んだんだとか。
(左:長門さんのマンション)
ここの708号室に長門さんがいることになってる。
実際の立地関係とこのマンションが建っているのは
別の場所のようで、少々複雑な設定になってる模様。
(左:中央図書館)
なんだかんだで、今回の聖地巡りで一番感慨深かった場所。
図書館ならではの独特の雰囲気と、長門さんがここにいたのかと
ふしぎな感覚に浸りながらしばらく動きたくなかったほど。
(左:北高からホームズさんと記念撮影)
山の上なだけあって夜景がすごく綺麗だった。
ありえないほどの急なこう配と寒さの中だったけど。
物語になるだけあって、絵になる場所がほんと多いところだった。
絵描き達の懇親会まで、あと13日。