忍者ブログ

Nana-Blog

DQヒロインズ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

DQヒロインズ



画像:消失とハーツ

天気:晴れ

友人と昼飯食べに行ったついでに市内へ赴いて
新しくなったメイトとメロブへ行くことに。

そこでやっとこさ長門有希ちゃんの消失6巻を入手。
さらに友達が見つけたDVDボックスを誕生日プレゼント
として買ってあげてから、自分は780円で売ってた
DSのテイルズオブハーツを買ってみることに。
もちろんアニメーションエディション。

ちょうどDSでやってたDQ6がラスボス手前まで来てたんで
ちょうどいい暇つぶしにでもなってくれればと思う。

その夜、デスタムーアをすごい頑張って倒して(詳細は後述)
DQ6をクリアしたんだけど、やっぱりこの結末は哀しいね。

DSなって会話システムができたせいで
余計にバーバラへの想いが募って泣けてくる。
ちょっとドラクエには珍しいヒロインらしいヒロインな気がする。
両親にも公認?な感じだったし、最後の別れ方もいかにもらしい。

1は姫様だけど姫様であってヒロイン臭はしないし。
2は一番DQらしいヒロインではあるけど公式ではほぼしゃべらないし。
3は僧侶と賢者めっちゃかわいいけど公式なヒロインではないし。
4はシンシアなんだろうけどしょっぱなからあれで最後あれだし。
5はヒロインと呼ぶよりは嫁といった方がしっくりくるし。
7はだいぶヒロインぽいかな、当時には珍しいツンデレだけど。
8はヒロインが一緒に旅はしているけどほぼ馬だし。
9はそもそもいないし。……いなかったよね?

こうしてみると、6と7がよくしゃべるようになったせいで
違う存在に見えてくるね。どっちもいいところあって好きだけど。

---

以下、デスタムーアさんのおはなし。
デスタムーアといえばDQ6のラスボスなわけだけど
こいつが強い。DQには珍しいくらいに強い。
たぶん歴代で一番強い。

それはDSも変わらず、というかさらに強くなってた。
ザオリク使う記憶があったんで左手だけ倒したら
右手がザオラルやってきやがって一気に計画がくずれたんで
時の砂を何度か使って戦略を練りまくってやっと勝った。

こっちはザオリクできるのは賢者極めたチャモロだけ。
あとは3枚だけあるせかいじゅの葉を持たせて挑んだ。

まさかのレンジャー極めてたアモス兄貴のだいぼうぎょが大活躍。
さらにはアモスに装備させたメガザルの腕輪も大活躍。
何この総力戦wwwって夜中ひとりで笑いながら戦ってた。

両手ともに同じターンで倒さないとまずいと気づいたんで
ある程度までハッサンのしんくうはとテリーの雷鳴の剣でけずって
そろそろかなという頃合いで、馬車の中でずっとみんなが守ってた
バーバラのマダンテで一掃!と放った結果左手が生き残ってたんで
こいつ素早さ早いしザオリク唱えられたらかなわんとイチかバチかで
戦士やったことあるキャラ総出でしっぷうづきしたところなんとか撃破。
死闘を制した。

みんなすごい活躍してて、これぞパーティ戦といった感じ。
大魔王の恐れたマダンテをいい感じに使えたし満足。

これがチートな職業ばかりで挑むと途端にクソゲーになるので
やっぱりこのくらいこっちが役割決まって、一人じゃ何もできない
状況のほうが楽しいね。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ