ずっと面倒でやってなかった敵の音声ファイル分割をやりました。
全敵を分割すると合計81ファイル。
まだ確定していないラスボスの音声も、ひとまずファイルだけ作っておいてあとから差し替えられる状況にしておいた。
そして作ってる最中に気づいた、山賊の頭の音声。
これもたぶん見直しが必要だろうなあといった状況。
まとめると、山賊の頭とラスボスの音声をなんとかしないといけない。
昔ならこえ部で募集もできたのかもしれないけど、サービスが終了した今となってはそれもできない。
こえ部の後継となるサイトをあさってみると、一番有力(ということになってる)
cocommuというサービスがあったんだけど、いざ登録して募集企画でも作ってみるかーと試みると禁止事項の欄にこんな文言が。
「cocommuでの作品投稿を目的としていない募集は禁止」
ん・・・?
つまり、完成した作品は、ここにアップしろということか?
このサービス内ですべてが完結しない企画は却下ということなのか?
ここでの投稿内容は音声ファイルと画像ファイルくらいなので、作品ジャンルとして成り立つのは歌ってみたとかドラマCDとか、そのあたりになるのだろう。なので、そもそもゲームそのものを投稿するというキャパを備えていないらしい。
こえ部の後継とは言われていたものの、その実「みんなでボイスドラマ作れるサービス」と言い換えたほうがしっくりきそうな感じだった。
なんでそんな島国的な作りにしてしまったのだろうか。ここでメンバー集めて外部で作品作れるサービスにしたほうが、よほど可能性広がりそうなのになあ。なんだかもったいなさが否めない。他のサービス探してみるかなあ・・・。