忍者ブログ

Nana-Blog

作ってる気分

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

作ってる気分

夜コーヒー入れて作業するのが習慣になりつつある昨今。
カップによってだいぶ味が変わってくるようで
以前買ったスノーマグは熱すぎてあまり美味しくない印象。
見た目はとても気に入ってたんだけどなあ。

結局、普通の白いコーヒーカップが一番無難な気がしたんだけど
普通とはいえなかなか気にいるものが見つからない。
ニトリにありそうなもんだったけど
なかったので密林で探してみようかしらね。

さて、ネット断ち生活のおかげで、忍屋も順調に進んでます。

 雑魚C(元ネタは天誅弐の般若忍者)

ゲーム制作において、ひたすら素材作ってるのに
なんだか全然作ってる気がしないなんてことはザラにある。
しかし最近は、この先作るべきものを想像してみると
あとこんだけで完成だよね?っていうのが大まかに見えてきたように思う。

試しにざっくり書いてみよう。

・雑魚Cモーション
・ボスA~Eモーション
・残りの顔グラ全部
・残りの仲間アクション全部
・残りのエフェクト全部
・残りのモブホコグラ全部
・残りのマップ多分7つ
・全マップメイク

おそらくこんなところだろう。
そしてひとつ確実に言えることがある。
これらを全部終えた時も、今と気持ちはほぼ一緒で
全然作ってる気がしていないはずだ。

それはなぜか。

何度もブログで書いてきたことだけど
結局、ここまでやって初めて本来のツクールと同じラインに立てるから。

これはただ本来最初からあるべきはずの素材がやっと出揃っただけに過ぎず
そりゃあ会話のひとつもイベントのひとつも作ってないのに
作ってる気が起こるわけがない。

なんたってF12押してテストプレイ起動しても
何の画面もできてないんだから当然である。

つまり自分にとって

『ゲームを作ってる気分になる』≒『ゲームとしてのプレイ時間』

といったところか。

早々にゲームを作ってる気分になるためにも、イベントを作りたい。
そのために素材を全部作ってからイベントを作り始めるのではなく
小出しに作ってはイベントを組んでテストプレイして
進んでる実感を持ちながら進めていきたいところだ。
今はプログラムがまだ途中なのでその手法ができないけど
プログラムができたら、本編を少しでも進めていきたいなあ。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ