画像:雪マップあれこれ追加
天気:晴れ
仕事帰り、吉野家にて。
かつてアメリカに留学していた同僚から、当時の話を聞いてみた。
飛行機はいきなり目的地とずれた場所に着陸して
英語もわからない状態で必至にホテルを探したらしい。
俺なら間違い無く詰んでる状況。おまけに日本人が空港にいないらしく
日本人かと思ったら韓国人でしたーみたいな状況らしい。
電話かけ用にもテレホンカードの使い方が違うようで
後に使い方が発覚したが当初はわからなかったんだと。
なんでもカードの裏に書いてある暗証番号にまずかけてからの通話らしい。
気になって調べて見るに、カードはスーパーなどで購入できて
10$もしくは20$が一般的。
コイン投入よりもはるかに安いらしく、公衆電話を多用する場合は
あらかじめカードを購入しておくといいみたいだ。
外国怖い。
---
ぐらちの
TRPGのリプレイあがってました。
今思えばほんと大冒険だったんだなと改めて思う。
自キャラのマナは、なんか位置づけとして作りやすかったなぁ…。
---
#忍屋
先日の雪マップに加えて、手前の雪丘と木をいくつか追加。
雪原には若干のドロップシャドウも良い感じに生える。
これでまだ草やら足りないけど、とりあえずはこれで放置しておこう。
そんなわけで、本日の一応のノルマは達成した。
ノルマというのも、そろそろいろんなものが明確化してきたので
ちゃんと体験版を作るにあたって何が必要なのか
どの手順でやるべきなのかがやっとこさ見えてきたといった感じ。
そんな計画を立てていて感じたのが、計画に日付は不要だということ。
仕事なら締め切りは必須だけど、これはあくまで趣味の問題なので
どうせ日付決めてこの日までにこれを達成!とか
ここは土日だからいつもの3倍は進むはずだ!とか思って
沢山盛り込んだ結果いつもの0.5倍しか進んでないなんてザラなわけで
日付決めてもテンションさがるだけなら、初めからやることだけを
羅列したほうがよほどいいだろうと。
そんなわけで、次は夜の雪の森です。
楽曲担当の方と話し合って、初めてシナリオを公開した。
自分で説明していて、予想以上にまとまってたのにまず驚いて
魅せ方によってはちゃんと面白いものになってくれるはずなので
なんとか手を抜かずにいきたいところ。
体験版完成まで、あと109日。あと地味に忍屋サイトのお知らせ更新しました。
声優募集とキャラデザ募集にしといた。誰も見てないだろうけど。