忍者ブログ

Nana-Blog

寒いネタ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

寒いネタ

二週間以上も制作期間が空くと、再度作ろうとした際に
「え、そんなことやろうとしてたの?」ってなることが多い。

いやいや、そんな面倒なことやらずにもっと楽な道探そうよ~
・・・と今でこそなるけど、当時の私はそれが正解と疑わず
なんとか作りきることだけを考えているのがよく分かる。

よくないねえ。

マップの数もガンガン減らそう。
ガンガン減らして、前までやろうとしてたワンダと巨像みたいな
空中庭園もカットしよう。面倒だしなんか絵面が汚い。
ただ好きで、システム的にも合っててインスパイアしたいから
って理由で取り入れると、単純にゲームとして寒い。

ミニゲームに関しても、二週間あいて冷静に考えると
そりゃないわ~寒いわ~みたいなものがゴロゴロでてくる。

この手の寒いネタって、なんで生まれるんだろうね。
ゲームの世界観とマッチしていないからだったり
その時のノリで入れただけだったり、面白いと思っても
実際は一部のユーザーにしか受けてなかったり、色々あると思うけど
なんだかんだ言っても、ゲームそのものが黒歴史みたいなものだし
仕方ないといえば、仕方ないんだけどね。

とはいえ、市販のものよりフリゲーに多く見られるような気がするのは
なんの審査もなく、通ってよし!ってやっちゃうから
単純に事故が起こりやすいんだと思う。

ちゃんとネタを思いついたら、それを審査会にかけて
ガードは通ってよし、キマリは通しちゃダメってやらないと
Lv3キースフィアも回収できないのだろう。

そう考えると、フリゲに蔓延してるインスパイアだオマージュだっていう
文化自体が地雷の発生源に他ならないよなあと思ってしまう。

実際はその程度によるんだけどね。
ユーザーに、この人あの作品好きなんだなあって思わせたら勝ち。
は~寒って思われたら負け。そんな感じ。

ガンガンカットしまくってさっさと完成させたいなあ。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ