忍者ブログ

Nana-Blog

建物のノウハウ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

建物のノウハウ

街の建設に取り掛かるも、思ったより進まなくて焦る。



しかし、ここでひとつ成長を実感できることがあった。
これまでに建物系のマップを屋内外問わず描いてきて
学んだノウハウが地味に活きてるなと。

すごく単純な話なんだけど、パーツ毎に描くこと。

これまではその時々で、手当たり次第にマップを描いてた。
一枚絵ならそれでも問題ないし、管理しづらくこともないが
これがゲームのマップとなると話が違ってくる。

結局、建物の柱だとか、壁部分だとか使いまわせるものが多いので
すべて同じレイヤー上でコピペって描いたほうがさくさく進む。

このマップはイベント専用にしようかなあ。
ゲーム中も歩けるようにするとなれば、手前に入口作って
左右の先に何かしら別のマップが必要になるよなあ。

忍屋とはいっても、クエストをあちこちで受注してこなすとかは
結局マンパワー的に難しいので本編一筋になってるし
マップもいらないっちゃいらないんだよなあ。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ