忍者ブログ

Nana-Blog

顔グラ規格

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

顔グラ規格



画像:顔グラ

天気:晴れ

ウル4やってたらPS3コントローラの方向キーに穴があいた。
PS2のころいくら3rdやっても壊れなかったのに
もしかしたらPS3のコントローラは昔に比べて脆いのかもしれない。

---

#忍屋

テキストウィンドウひとつとっても、忍屋エンジン仕様。

顔グラフィックもデフォの仕様を使わずに、独自の形式を考えてたんだけど
横スクロールの場合、操作キャラクターが画面の下部にいることが多く
そこにテキストウィンドウを画面下に出してたら
キャラにかぶりすぎて非常によろしくないということで
今回調整で、画面の上部にも表示できるようにレイアウトしてみた。

結果、これまでの顔グラだと縦方向に大きすぎ。

しかし、顔グラを正方形にしてウィンドウ内におさめてしまうと
途端にツクール臭が漂い始めるのでそれはやめて
ちょっとだけウィンドウからでるように配置してみた。

それで確定したのが上の規格。

 (W130 / H144)

縦横何個ずつで保存するのがいいのかはプログラマさんと相談するとして
とりあえずはVXと同じように2×4で保存しといた。

増やしすぎるのもあれだし、必要最低限の差分だけに抑えたいので
これも他の素材同様に使うことが確定したら追加していこう。

何が面倒かって、椿の場合服の色違いで二倍なんだよなぁ・・・。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ