忍者ブログ

Nana-Blog

GUI周りの模索

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

GUI周りの模索



画像:ウィンドウまわり

天気:晴れ

家賃振り込むようのお金を銀行に入れたまではよかったけど
その後、ネットから大家さんに対して振り込むのを忘れてた
ナナブルクですこんにちは。

PM2.5やら花粉やら、なんとも物騒なものが
飛び交ってる世の中になってしまった。

これがずっと進んで、環境対策も間に合わなくなると
いよいよテイルズオブなんかにありがちな
うんちゃら問題に発達して、それを正そうとする
ラスボスが出てくる勢いだ。

そう考えると、実際は同じような考えを持ってる
同じような力持ったやつ多いだろうから、ラスボスが
複数人いるゲームがあってもおかしくはないような・・・。

今週末は久々に実家帰れたら帰りたいなあ。

---

#忍屋

台詞周りのGUIをずっと考えてました。

・座標やサイズで余計なこと考えたくない
・ホコグラは見せたい
・ふりがなは付けたい
・キャラの立ち絵ないし顔グラは欲しい

とかなんとか考えてたらこうなった。

メッセージは1文字ずつ出てくる感じだけど
感覚的にはほぼ一瞬で全部表示させてストレスないように。
台詞は最大二行まで表示で、3行目を出したい場合は
いま出ている二行目を上に基準点を置いた状態で縮小。
つまり上方向にぺしゃんこにして消してから
次のメッセージがまた1文字ずつ出てくる感じ(最初に戻る)
この表示方法はVPをコマ送りで見てみた結果判明した。
ストレス無く見れたのでこの表示方法を試してみよう。

そして驚きや怒りなど「!」がつくような台詞時には
ウィンドウの四隅にトゲトゲを付けて表示。
これはたまたまみてたTOLの表現を真似させてもらった。
よく考えたら3Dなのに、吹き出しじゃなくて下に固定型の
ウィンドウってテイルズにしては珍しいような気がする。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ