世界は、幸運と不幸のバランスで成り立ってるなんて言われます。
今朝のテレビで、幸運の裏で不幸なことが起きる海外ドラマの話をしてたんですが、それって何を基準に幸運、不幸って言ってるの?って思いまして。
結局は幸運も不幸も人によって違うよねって思ったのでそのお話です。
人によって幸せの形が違うから、人が誰かに幸せを与えようとした場合、それは相手の事を思って行動しなくてはならないはず。それはすなわち、愛ってやつなのでは?
だとすれば、世界を幸せで満たそうとするには、世界をラヴで満たさないといけないってことなんでしょう。
では、よく言われる無償の愛ってなんでしょうか。
説明しろって言われたら結構難しそうだったのでググってみました。
要約するとこんな感じです。
「無償の愛」は何か考えるときに一番重要なことは、それが「自分の意思により選択したものかどうか」です。つまり、自分の意思で「この人を愛する」と決めたのであればそれは「無償の愛(アガペー)」と言えます。自分の意思によって決めたことなので、相手が見返りをくれるかくれないかは関係ない、そういった愛になります。
(引用元:
「無償の愛」とはなにか? 幸せな結婚を手に入れるヒント)
概ねそんなとこだろうと思ってましたが、まあそんなとこでした。
でもね、私はこれだけじゃいかんと思うわけですよ。
無償の愛だけでは、愛する人は救えても、世界をラヴで満たすことはできません。
なぜかって?全員が全員アガペーの対象になるわけではないからです。
そこで気づいたのがエリィさんの言葉です。
いやあ、ほんとゼノギアスすごいね。まさに真実が語られてる。
こないだもちょっと触れましたけど結局ここに収束するんだよなあって思います。
自分の中で疑問を昇華するとすごくスッキリしますね。
関係ないけどギリシャ語の愛の中にフィレオ(兄弟愛)ってのがあるんですね。
えびフィレオ・・・おまえエビの兄弟愛やったんか・・・・・・
って思ったらフィレ(切り身)のことでした。そのまんまやないかい!
Web拍手レス
ナナさん開発頑張って!!
遠名なっつより
遠名さんお久しぶりです、こんな辺境の地へようこそ。
ありがとうございます、開発がんばりますよ~。