時系列シャッフルという手法があります。
アニメでよく使われる手法ですが、有名所でいうと「涼宮ハルヒの憂鬱」でしょうか。最近でいうと「プリンセスプリンシパル」とか。
これを使うと、物語の導入の小難しい話をすっ飛ばして、初っ端から面白そうな展開をもってこれたり、1話で仲良かったのに2話で時間軸がもどり、すごく仲悪かったりすると、どうやって仲良くなったのかなあとか想像する楽しみがあります。
よく言われるデメリットは、何やってんのかわかりづらいとか、あのキャラは少なくともここまでは死なないんだなって保証されるとかですかね。見せ方の問題なのでそこまでデメリットに思いませんけど。
個人的に良いなあって思うのは「10年前」といった文字を入れずして10年前のエピソードを始められるのが、かなり魅力的だなあと思いました。
ジャンプ読んでて途中から枠外が真っ黒になると萎えるでしょ?
ジャンプ読んでないけど。
今季アニメで言うと、ブラッククローバーはそれで萎えました。流れ途切れさせちゃマズいところで、そこで回想いれるしかなかったんか~って(そうえいばこれもジャンプでしたね)
いや、仕方ないよねってわかるんですよ。ゲームがそうだから。きっと週間連載の漫画もそうなんでしょう。
ただせっかくアニメなんだから、1話はもっとぶっ飛んだところから初めて、2話以降で幼少期をやっても良かったと思うんですよ。これはアニメ会社の采配なんですかね。
この時系列シャッフルっていうのは、30分という程よい長さをもつ、一話完結が可能なアニメだから許されてる手法なのかなって思います。
面白い手法なので、ゲームでも実現できないかと考えたことはあったんですが、いい方法が思いつきませんでした。なんたってPLはずっと自分を操作して成長していくわけですから。アニメとは別物です。
しかし回想の見せ方というのは、どの媒体であってもかなり鬼門だと思うんです。普通にやると流れが途切れてしまうだけの存在。本来はキャラの魅力を引き立たせて、そのキャラの過去も知りたい!って思わせてから入るものなんですけど、難しいですよね。
それをラクラク突破させてくれる手法が、この時系列シャッフルだと思ったんですが、ゲームに落とし込むにはどうすればいいでしょうか。
結局答えは見つかってないので誰か教えてください。