ツクラーさんが生放送してくれるととても助かる。
自分ではなかなか配信できなくなってしまったので
余計に恩恵を感じる。
作業用とはいっても、やっぱり同じような目標に向かって
頑張ってる人が他にもいるんだって思えることが
自分も休んでられるか!と思える要因なんだろうなあ。
プログラマさんは
先日イメージをあげた選択肢の実装に着手。
数日の間にできてくれると嬉しい。
こちらは昨日話した死体放り投げモーションが完成。
敵側を使い回しができたので実数はかなり少なくて済んだ。
(よっこらせ)
ここまで描いても敵でほとんど隠れてしまうけど。
さて、これで寄り道が終わりかとおもいきや
今度は隠れ中の黒いシルエットとそれが横歩きするグラがいる。
そしてマップ中のオブジェクトを持ち運べるシステムも
導入しようと思って、そのグラも用意しないといけなかった。
オブジェクトを押すのはホコグラが面倒そうだけど
持ち運びは下半身を使いまわせて楽そうだし、これはやろうと。
もうこんなのできたらまるでアクションゲームじゃないか。
RPGツクールなんだよ。
RPGのはずだったんだよ。
……ってずっと言い聞かせてたけど
もしかしたら最初から目指してたのはアクションだったのかもしれない。
もともと天誅が好きでやろうとしてたわけだし…?
まさか…??