忍者ブログ

Nana-Blog

イベントの作りやすさ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

イベントの作りやすさ

横スクの2Dマップ上であれこれアクションさせるのって
色々と難しいなと思う。

その点、ツクールのデフォでもある見下ろし型での
イベントの作りやすさといったらない。

たとえば忍屋の序盤に、森の奥から
弓矢で奇襲されるシーンがあるんだけど、見下ろし型だと
どう足掻こうが上下左右の4方向からしか飛んでこれないので
そこから一直線にヒュッってくるだけだろう。

で、横スク2Dの場合。
イメージしたシーンを描いてみた最初のコマがこれ。

 <ぴかーん

さて、このあとこの光は手前に飛んで来るのか。
それとも真横に飛んで行くのか。

横スク2Dだから4方向を表そうとすると
半端にリアルな奥行きが出来てしまうので、こういった悩みがでてくる。

手前に飛んで来ると一時的なアニメムービーみたいになって
一瞬おお!ってなるかもしれない。

しかし、そんな芸当をこの先も続けるわけにもいかないので
妥協点としては、シャッと家の窓をすり抜けて入る光を描き
SEとともに矢を床に刺せばそれっぽくなるか?といった具合。

こればかりは見てみないとなんとも言えないなあ。

---

 web拍手レス 

デビルだったら、自分にあったスタイルを選べて楽しかったね~。トリックスターで敵の近くに瞬間移動するとか、壁走りとか、敵を踏み台にしてジャンプとか。ロイヤルガードの敵の攻撃をガードして溜めたエネルギーを放出とか、書いてたらやりたくなってきた。 @ますた~

それはデビル3の話だから今回議題にしたパワーアップうんぬんとはちょっと違うけどねw

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ