画像:牢屋敷作成中
天気:晴れ
友人と4人でエヴァQを見てきた。
世間的には超展開だと言われることも多いようだが
個人的には、ここで従来どおり進めるほうが
物語として進展させづらいだろうから
結果的にこんな感じだろうといった印象。
そもそもエヴァに大して根本的な勘違いをしていたようで
まったく新しいジャンルの礎を築いた作品のように思えていたが
調べてみれば確かに、様々なパロディの集まりだったのかもしれない。
以前、ゼノギアスの元になっている箇所が多く見られるといったが
本を正せばそのパロディ元が元と言える。
ただ、どんな作品でも何かしらの影響を受けたものがあるわけなので
それを一概にパロディと表現してしまっていいものかはわからないが
一例としてゼノギアスでいうところのゾハルデザインに関しては
「ゾハル=ゼーレ=黙示録の仔羊のマークデザイン+モノリス」
といった具合に、パロディといったほうがしっくりくる箇所もあるだろう。
何にせよ、偉大な作品であることには違いない。
だからこそ、曖昧な部分をウリにせず、シナリオや世界観で
魅せて欲しかったというのが、率直な感想である。
----
web拍手レス
>親知らず、1本だけ抜いたけど麻酔が効いてるとは思えんほどの激痛だった。それを4本も?考えられん。痛みがあるんならやむをえんが、ないなら止めた方がいい。
色々調べたところによると、痛さは人それぞれのようで、医師の腕、麻酔が効きやすい体質かなんかも含めて、実験的に一本抜いてみようと思います。とはいえ一本抜いたらその下も必然的に抜くことになるんだろうけど・・・ご忠告感謝します。
>梯子のモーションはアニメじゃなきゃ参考にならないの?自分が梯子上ってる動画取るとかどうです? by 琴吹
3次元からアニメを描き起こせる技術があればやりたいのですが、何ぶん力不足なもので可能性がなくなるまでは諦めきれないんですよね・・・。
---
習慣の記録
自炊×(かっぱ寿司)
筋トレ×
---
全滅回数
169回