里マップおわったーーー頑張った。
途中、ドラクエに逃げようとか考えてると
風邪でどれだけ遅れたと思ってるの!って嫁さんに怒られて
しぶしぶゲーム作ったのはえらかった。
嫁さんからすれば私のゲーム制作なんて何の関係もないので
楽しんで言ってるだけなんだろうけど正論すぎて逆らえない。
毎日すーぐ娯楽に逃げるのはよくないぞ!(戒め
毎日娯楽に逃げてたら、それは褒美でもなんでもなくなるので
できれば頑張ったご褒美として遊ぶのがあるべき姿だろう。
ちゃんとノルマをこなしてから遊ぶ、小学生でも知っていることだ。
本当はゲーム制作自体がご褒美に感じるのが一番いいんだけどね。
さてさて。
残り必要マップは2種。
残り必要ホコグラは35種くらい。
ゴールが・・・ゴールが見えてきたぞ・・・。
とはいえ年間計画をみると、完成するのは来年の夏くらいとある。
それだけで、このホコグラの35種という中身の面倒臭さが伺える。
例によって種といってるだけで、実際描く枚数ではないし。
この来年の夏っていうのは、あくまで素材とイベントという
私の担当分が終わるだろうという目安であって
プログラムはそれよりも早く進んでくれないと意味がない。
プログラムのほうは当初できると言われていた期限から
もう何ヶ月過ぎてるのかわからないし
それがしっかり動かないとイベントも作れないし
進み具合によっては別のプログラマさん探さないといけないだろうし
結局ゲーム自体いつになったら完成するのかは誰にもわからない。
それでも、素材だけは終わりが見えてきた。
それだけでも大きな進歩かなあ・・・。