以前ブログで、モブの顔グラは最悪なくていいと言ったな。
あれは嘘だ。
嘘だといいつつ、上の過去ログ見なおすと53種っての見つけて
「え、そんな多かったの…?」って後悔しつつ、時既に遅し。
いや別に嘘で言ったわけじゃないんだけど
やっぱりないと手抜き感凄いなって。
そこそこ丁寧に描いたグラであれば、種類こそ少なくても
PLはきっと、そういうパターンねって察してくれる気がする。
顔の下地が固定で、髪型や顔だけ変えて作ることも考えたけど
それだとどうしても違和感が拭い切れない。
なんかただ量産しましたって感じ。
なので、せめて下地となる部分に、できるだけ顔の角度など
普段より大げさに付けてみて特徴持たせつつ、顔を変えて
さらにはメガネや笠といった装飾をON/OFFすれば
それだけで、別人が数パターン作れるんじゃないかという算段。
てなわけで、生放送中にモブをあれこれ書き起こして
最終的に良い感じに描けたやつを選抜して清書することに。
(最終選考まで残ったモブたち)
必要に応じてまだまだベースは増やすけどひとまずは
物語進行上必要なモブたちを優先的にやっていくつもり。
この作業は、きっと後からやってよかったと思えるはずだ。
女性陣モブも、ざっくり描いてみないとなあ。
---
web拍手レス こんにちはー、長月チャカです。MVに関してはツクール作ってる知り合いに話を聞いてみたところ、プログラマーさんに取っては作るの大変になって、プログラム借りる側はエディタがないから競合調べるのが大変と言ってましたね。これからどうなっていくのか、発売されたばかりじゃ分かりませんが、期待したいですね。あ~エディタが無いんですね。競合起きない前提のプラグインを公式が作ればいいんでしょうけど、公式は完全に有志頼みみたいな流れですもんね。MVを相当売り込んでいきたい様子はあるので、あれこれ対応はしていきそうですけど、どうなるんですかねえ。