忍者ブログ

Nana-Blog

早朝ドラクエ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

早朝ドラクエ



画像:宗太ホコグラ驚き

天気:雨とか曇りとか

朝起きてすぐにDQ10をプレイし、デイリーの大半をやってしまえば
仕事帰りに時間をとられなくて済むし、目が覚めるし
いいコトづくしじゃん!ということでやってみたけどいい感じ。
問題は、寒い中でも無事起きれるかどうかにかかっているのだが。
これから暖かくなることを願いつつ頑張ってみよう。

気のせいかまた、雪降ってたけど……。

絵描き達の懇親会まで、あと18日。

#忍屋

いまの悩みの種はふたつ。
キャラのサイズを現状のまま60%でいくか50%にするか。
もうひとつはイベントシーンにおける
キャラの動きと立ち絵とセリフの関係、演出について。

何を参考にすれば一番近いのか
どんな演出が一番このゲームにあっているのか謎。
これは早々に決めておかないと後々面倒なので
ちょっとまじめに考えないとなぁ…。

---

てなわけで考えてみた。
参考になりそうなのはVPとアトリエの2つ。

【VP】
メリット
・立ち絵差分は少なくていい
・立ち絵は胸から上でもおk
デメリット
・EVに動きまくるのでホコグラの大量生産が必要
・通常時もEV時も同じ手法なのでモブにも立ち絵がいる

【アトリエ】
メリット
・イベント専用のホコグラは不要なので楽できる
・通常時もEV時が違う演出なので声を入れやすい
デメリット
・イベントに迫力が皆無
・立ち絵差分が大量にいる

だいたいこんな感じ。
忍屋はどうするかといえば、それぞれのいいとこ取りをしてみる。



通常時はアトリエ風。
EV時はVP風。

これでどうなるかというと
・モブの立ち絵は不要
・EV時にのみ声付ければおk
・EVに迫力がでる
・立ち絵は胸より上でおk
・差分もそこまでいらない

と、こうなるのではないかと推測。

実際やってみないとわからないけど
これ以上のものが思い浮かばないのでひとまずはこれで。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ