忍者ブログ

Nana-Blog

自分で楽しめる作品

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

自分で楽しめる作品

最近は忍屋台本の筆のノリが非常にいい。
作品として面白いかどうかは知らないけど
少なくとも描いてる自分自身は描いててとても楽しい。
知ってるはずなのに、この先どうなるのかなって思える。

これは本当に大事なことで、もう5年も悩み続けてきたから
二度と味わえないんじゃないかと思ってただけに
いつも以上に嬉しい。

今丁度任務5まで終わったので、あと3話でおしまい。
台本ができれば必要な素材なんかも明確になってくるし
だいぶ完成に近づける気がする。

■本日の進捗

『ナナブルク担当』
・GUI全て見直し、お店以外完成
・ヘルプボタンの切り出し

『プログラマさん担当』
・メインメニューの着手

■側近の目標

『ナナブルク』
・お店GUI
・山賊発覚モーション

『プログラマさん担当』
・メインメニュー
・持ち物、装備のUI

■保留の案件
・PLとEVの接触トリガー処理
・EVと重複時落下するバグ
・EVの高さ判定(今は1マス分)
・EV移動時も元の場所に判定が残るバグ
・セーブポイントの仮実装
・影をEVの横幅に併せて拡大縮小するように
・EVがずっと左に歩き続けるバグ(壁で止まらない)
・通行不可タイル[4]をEVが移動ルートで貫通するバグ
・通行不可タイル[4]にジャンプで乗ると落下するバグ
・イベントコマンドで椿をダッシュさせるシステム
・イベントコマンドで椿をジャンプさせるシステム

---

 web拍手レス 

妖怪1文字超過

TRPGも来週辺りから再開ですかねえ。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ