画像:装飾品アイコン
天気:雨
雨の日ほど車あってよかったと思うことはない。
とはいっても、ちょっとした場所へいくのはチャリのほうが
楽だったりするし、前まではなかった自転車屋にでも
梅雨明けにいってみようかしらね。
#忍屋
今回描いたのは1話で日照子さんからもらえる「逢魔の鈴」。
忍びが鈴なんてもってたらすぐバレるだろうと思うかもしれないが
この鈴、中に玉が入っておらず、霊が近くにいる時だけ
所持者にその音が聞こえるという不思議アイテム。
元ネタは実際にあった友人の体験談からなんだけども
実話とはいえ、なんとも素敵な設定だったので勝手に使わせてもらった。
この日の晩はあまりに眠くて、もう寝てしまおうかと思ってたけど
なんとか踏みとどまってアイコン1つ描くことに成功。
もうアイテムなんかも大体のリストができてるので
まだ描いてないのを埋めていくだけ・・・なんだけど
決まってるからやるだけって、言うほど簡単じゃない。
・・・当たり前のことなんだけどね。
しかし5月終わりまであと一週間。
余計なこと考えずに、ただやらねば。
あと仕事中にマップの相関図が完成した。
ずっと不明瞭なままだったけど、かなり綺麗にまとまったように見える。
多すぎる感じもするけど10話もあればこんなものかなあ。
web拍手レス
孫条さん…化野…うっ頭が!
化野先生をちょっと老けさせたようなキャラを目指したので
そんな風に見てくれたら正解ですね~(笑)
実際に描く際はもう5人くらいの参考資料がいましたけども。