思い返してみると、フリゲー作ってるくせに
他人の作ったフリゲーを遊んだことがほとんどない。
ましてやクリアしたことのあるフリゲーって3本もない気がする。
以前話題にしたこともあるけど、DLして起動はしたものの
プロローグの展開が長過ぎたり会話で惹かれなかったり
操作性が悪かったりと数分でやめてしまうことがほとんどだった。
いくらパッと見でがんばってても、フリーってだけで
簡単に投げられるんだなって自分自身のプレイを見て感じたものだ。
そんなわけで、自分でプレイはしないけど
世のフリゲーでどんな作品が出回ってるのか知るために
結構実況動画を見るんだけど、それだけで第三者視点で見れるし
ツクールの良さもかいま見えたりするので、わりと大事なことだと思う。
そういえばツクールゲーで
一番長く制作時間かかってる作品って何なんだろうね。
それ自体には特別意味もないけど、20年作ってますとか聞けば
『お、自分なんてまだまだだな!』って思えるかもしれないし?
・・・まだまだとか言わずさっさと終わらせろよってね。はい。
---
web拍手レス
ガルパン面白スギィ!まだ熱が冷めない! @ますた~
ほんとにいい作品だったね~