忍者ブログ

Nana-Blog

イベントの選択肢

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

イベントの選択肢

一度エンジンが掛かったおかげで頑張れてるナナブルクです。

現状は、弦ノ助のホコグラ一式を各種用意している段階。
歩き、走り、しゃがみ、ときたので、次はイベント用グラフィックと
戦闘用グラフィックを作ればひとまずは揃いそう。

それと地味に疑問だった『イベントでの選択肢』について。

忍屋は会話のメッセージウィンドウが吹き出しタイプではなく
デフォに近い上下固定タイプなので、イベントの選択肢も
いったいどうしたもんかなと疑問だった。

デフォに近いだけで全て一からプログラマさんが作ってくれてるので
デフォのスクリプトが使えるかといえばまるで使えない。
そして顔グラも独自の幅で作ってるし、選択肢によって顔も違うのが
当然だろうし、普通にウィンドウ内に並べてしまうのもおかしい。

いろいろ悩んだ結果、こうなった。

 (画面はPhotoshopでの編集画面)

納得いってる具合では7、8割といったところ。
そんな長文の選択肢ないし、二択以上の選択肢設けるつもりないし。
でもこれ以外思いつかないのでとりあえずこれでいこう。

思い返せば7年も経ってるのに、まだまだ作ってない素材
多いんだなあと痛感させられる。
そこまでさぼってたつもりはないんだけど
それでもそう感じてしまうのは、きっと作り始めた段階で
ゴールが不明確だったのと、それが長引いてしまったせいだろう。

最近はやりのクラウドファンディングじゃないけど
ストレッチゴールはそれなりに設定しておかないとね。
何に向かって作ってるのか分からないと、エターナる可能性高いよね。

 web拍手レス 

Aボタンとかどれだよ、と良く思うのでこの配慮は嬉しいですね。それと私事ですが、先日ちょっとした技術革新がありまして、仕様による制約のブレイクスルーというのも感慨深いものだと思いました。この興奮を伝えられたら!伝えられたら!

妥協でなく、根底から打開したとなるとその感動はすごそうですね。
こうして自分以外の人も日々頑張ってるんだなあってわかるだけでも
元気もらえますし、嬉しいです。何事も日進月歩ですねえ。

PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

検索

ログイン

月別アーカイブ